top of page
最新の写真を表示.jpeg

​歯周病治療

私たちは「口腔内から全身の健康を守る」ことを使命としています。

そのために、歯周病の早期発見・早期治療を徹底し、歯をできるだけ抜かずに治療するアプローチを大事にしています。

​「一生自分の歯で食事を楽しむ」 そのために、私たちにできることを全力でサポートいたします。

​歯周病専門医、歯周病学会認定衛生士在籍しており、専門的な歯周病治療を受けることができます。

歯周病治療の流れ

1.初診・カウンセリング

 ・診察と問診:まずは患者様のお口の状態、生活習慣、既往歴などを伺い全体の健康状態を確認します。

 ・口腔内の検査 歯周ポケットの測定や必要に応じてレントゲン検査を行い。歯周病の進行度や他の問題を診断します。

2.診断・治療計画の立案

 検査に基づき、専門医と衛生士が連携し、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療プランを作成します。緊急性が高い場合は先に応急処置を行うこともあります。

3.初期治療(スケーリング・ルートプレーニング)

 口腔内の整備やセルフケアの徹底が行われた後には歯石除去や、歯根面の平滑化を行います。この過程はマンツーマンで行い患者様の不安を解消しながら進めます。

4.補助治療、再生治療

・必要に応じて歯周組織の再生を促す治療や、レーザーを用いた治療を行います。

6.メインテナンス

治療後は定期的なメインテナンス検診を実施し歯周病の再発予防に努めます。

7.全身の健康との連携

​口腔内の健康は全身の健康と直結するので必要に応じて他の医療機関と連携し、総合的なサポートを提供します。

bottom of page